2025.04.16

【人材募集!】
地域おこし協力隊制度を活用した農業研修生募集

\\\果樹栽培をしたい!南信州・松川町の農業を担う意欲ある45歳未満の方を募集します///

松川町は長野県南部の中央アルプスと南アルプスに囲まれた伊那谷に位置し、高速バスで東京から3時間30分、名古屋から2時間の位置にある、人口約12,000人の農業を基幹産業とする自然豊かな町です。

今年度も農業に意欲のある人材を広く誘致し、実習を通して農業を学びながら将来的に地域の担い手となる方を募集します!
100年後もこの豊かな農地を農地として守るため、地域おこし協力隊として、あなたの力を発揮してみませんか?
みなさまのご応募、お待ちしています。

[募集人員 ]2名

[申込受付期間]令和 7 年 10 月 1 日(水)~10 月 31 日(金)
※但し、応募があり次第随時選考を行うため、定員に達した時点で募集を終了します

[応募要件]下記に掲げるすべての要件を満たす方

(1) 年齢満 20 歳以上~45 歳以下の方(令和 8年4 月1日時点)で性別は問いません
(2) 3 回以上の現地訪問が可能な方
(3) 農業関連の経験が 2 年以上の方を優遇採用とする(農業大学校卒業生、農業法人勤務、農業研修生など)
(4) 最長 3 年間の活動(研修)期間終了後も松川町に定住し、就農する意欲のある方
(5) 現在お住いの地域が特別交付税措置に係る地域要件※1 を満たしている方
※1…詳しくは総務省の地域おこし協力隊関連ページの「特別交付税措置に係る地域要件確認表(令和 4 年 4 月 1 日現在) 」をご確認ください
(6) 心身ともに健康で誠実に職務を行うことが出来る方
(7) 地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、業務に積極的に取り組み、精力的に活動できる方
(8) 普通自動車運転免許(MT)を取得している方(採用までに取得見込も含む)
(9) パソコン(ワード、エクセル、メール等) 、インターネット(WEB,SNS等)の知識を有し、活用できる方
(10)地方公務員法第 16 条の欠格事項に該当しない方

お申し込み、詳細はコチラ「地域おこし協力隊制度を活用した農業研修生募集」(松川町役場webサイト該当ページ)をぜひご覧ください!

▶︎PickUP 「移住者の声」/あわせて読んでほしい